LANケーブルを増やしてもネットは速くならないと話題に-速度改善に何が有効なのか

価格.TOPにお越しいただきありがとうございます。
さて、私は価格半兵衛と名乗るもの。
これから書こうと思っているのは、LANケーブルを増やしてもネットは速くならない件という話題関する記事です。
LANケーブルを増やしてもネットは速くならない件と聞いて何が思い浮かびますでしょうか。
最後まで目を通していただければ、なぜ家庭用ルーターでLANケーブルを増やしても無駄なのかについて理解が深まるでしょう。
LANケーブルを増やしてもネットは速くならない件についてヤフーニュースに報道される


まあひとまずは紹介しますね。
なぜ家庭用ルーターでLANケーブルを増やしても無駄なのかについて興味がある方には大変ためになる記事だと言えるかと思います。
たくさんのケーブルでつなぐと、何倍もネット通信が速くなりそうに見えるかもしれませんが、むしろトラブルが起こってしまうようです。バッファローにツイートの経緯やLANケーブルを増やしても速くならない理由を聞きました。
「LANケーブルは1本まで」の理由
── なぜ突然このようなツイートを?バッファロー:日頃から、Twitter上で弊社商品やインターネットに関する豆知識など役立つ情報を発信できないかとネタ集めをしており、サポートセンターで実際にどういったお問い合わせがあるのか聞き取りをしていました。
決して多いわけではないですが、たまにツイートのようなご相談をされるお客さまがおり(いくつかあるのですが)その中からこの投稿になりました。
実際ここまでの反響は予想していなかったので驚きましたが、内容に衝撃を受けた方や「実はやったことある~」という方など、多くのコメントをいただきました。
── 実際にLANケーブルを増やしたトラブル事例がありましたか?
バッファロー:「インターネットにつながらない」というお問い合わせに対して、お客さまの接続環境を確認し原因を切り分けしていくのですが、その中で複数LANケーブルをつないでいるのが判明し、正しい接続方法をご案内した事案がありました。
── どうして2本以上つなげてもネット回線が速くならないのでしょうか?
バッファロー:ネットワークの構成として、LANケーブルを束ねて用いる「リンクアグリゲーション(ポートトランキング)」という使われ方があります。これは、複数のLANケーブルを束ねて帯域を広げ、冗長性を持たせることができます。
この技術はNASなどでも用いられていますが、少なくとも弊社で一般向けに販売しておりますWi-Fiルーター「AirStation」シリーズではその技術は採用していません。
(この記事はこちらで読めます)
いったいこれはなぜでしょうかね。
LANケーブルを増やしてもネットは速くならない件についてさらに調査した結果
非常に興味深い話ですが、とりあえずちょうどよい記事を見つけたため引っ張ってきましたのでお読みください。
LANケーブルの長さで速度は変わらない
結論から言ってしまうと、LANケーブルの長さで通信速度は変わりません。多少は速度が低下する場合もありますが、差は誤差レベルで利便性が損なわれることはありません。詳しく見ていきましょう。LANケーブルの最長は100m
まず、LANケーブルの長さには上限があります。現在の有線接続で用いられている規格「イーサネット」では、最大100mまでの利用が可能です。基本的に100m以上の利用はできないので注意してください。では、LANケーブルが10mの長さと100mの長さで速度に大きく差が出るか気になることころ。LANケーブルのメーカーでの検証 によると、10mと100mの比較でもほとんど速度差は見られなかったそうです。
出典:PANDUIT「LANケーブルの長さが速度に与える影響」つまり、LANケーブルの長さは通信速度を左右する要因にはなりません。
(ソースはこちら)
価格半兵衛個人的にはこの記事は特に良く説明できていると思いますがね。
ツイッターで偶然見つけた一定数の他の人の意見


むぅ、PS3はwi-fiでネット繋いでいるが速度遅いな。LANケーブル1本増やすか
— ユウ (@Yuu_401) January 16, 2011
「LANケーブルを増やしてもネットは速くならない」 家庭用Wi-Fiのトラブルをバッファローが注意喚起、理由を聞いた(要約) – ねとらぼ
ありそう。
しかし、ケーブル本数増やすほど実行速度が上がるようなものって一般家庭であるのん?そんあ前例も無しにどうしてその発想に https://t.co/FsibC01h1v— シンジ (@yunagiunagi) November 4, 2021
ネット一応つながったけどLAN一本差ししか出来ないから、LANケーブル増やすためにwifi親機に接続すると速度がADSL並に・・
— フジムラマサ (@fujimura_) April 8, 2017
屋外配線でLANケーブルを部屋に持ってきてハブでLANポート増やすか
そうすればパソコンとPS4が有線に出来るから通信速度に困らなくて済む— FAMOZ ISG@11月13日サバゲ予定 (@M_A_G_ZUKI) September 4, 2019
こんなまとめになります。
「LANケーブルを増やしてもネットは速くならない件」に関するまとめ
LANケーブルを増やして、速度が上がるという発想自体なかったですね。しかし技術的には可能なのか。
というわけでまた!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません