32bitのパソコンにメモリ増設で高速化!8GB積めるパソコンはまだまだ延命可能

どうも。価格の価格半兵衛です。お日柄もよく。
今日の記事は、パソコンが重くてもっさりした状態が解消された件についてです。もうどうしようもなく記事を書きたくてしょうがない。その理由は、自分のパソコンが高速化するとともに他の低スぺPCもまだまだ現役で活用できるとわかったからです。Windowsの全ての動作が軽くなったがいかに素晴らしいか皆さんにお伝えしたい。その気持が止まらない。だから今すぐにでもその事実(メモリ4GBのWindowsノートパソコンがWindows10だと重すぎてもたつく状態を解消できたこと)をブログに書きたいのです。
それくらいすごいことだと個人的には思っています。
この記事を丹念に読めば以下のような不満が解消できるでしょう。
- メモリ4GBのWindowsノートパソコンがWindows10だと重すぎてもたつく状態を解決する
- OSをきびきび動くようにする
パソコンが重くてもっさりした状態が解消された!その結果にたどり着くまで
ことの発端は、メモリ4GBのWindowsノートパソコンがあまりにもWindows10だと重すぎてもたつくことだったのです。メモリ4GBのWindowsノートパソコンがWindows10だと重すぎてもたつくのが個人的にかなりのストレスで、ずいぶん前から耐えていたのですが、限度が来たわけですね。本来なら限界が来るまで耐える必要はなかったかもしれません。
だんだん耐えられなくなってきたなあ。
しかしそれがきっかけとなって、メモリ4GBのWindowsノートパソコンがWindows10だと重すぎてもたつく状態を解決することができました。嬉しすぎる。この喜びを皆さんにお伝えしたい。この気持ちわかりますよね。
それで重い腰を上げて以前からの私(価格半兵衛)のアイデアを実行した結果、メモリ4GBのWindowsノートパソコンがWindows10だと重すぎてもたつく状態が解決して、Windowsの全ての動作が軽くなったんです。
どのようにすればメモリ4GBのWindowsノートパソコンがWindows10だと重すぎてもたつく状態を解消できるのか。それがまさに皆さんにお伝えしたいことです。
メモリ4GBのWindowsノートパソコンがWindows10だと重すぎてもたつくのはなぜか-そしてたどりついた解決策
メモリ4GBのWindowsノートパソコンがWindows10だと重すぎてもたつく状態に限界を感じた私は、色々考え続けた結果、メモリ4GBのWindowsノートパソコンがWindows10だと重すぎてもたつく理由は、Windows10では32bitでももうメモリ4GBで動かすのは厳しいからじゃないかと仮定しました。それを前提として考えるとそのままでは解決は難しいですよね。そうしてあれこれ考えていて、ひょっとしてメモリ8GBでRAMディスクを活用すれば早くなるかもしれないと思ったわけです。それが上手く行ったので価格の読者の皆さんにもお教えしますね。具体的にはメモリを8GBにしてみる、ということをやってみたんですね。
やってみたらあら簡単。ブラウザも含めすべての動作が体感できるほど高速化したというわけなんですね。一体どのようにしてそうなったのか。
メモリを8GBにしてみることでOSをきびきび動くようにするやり方
とりあえずメモリを8GBに増設してみる
やりかたは簡単、物理的にメモリを増設するだけです。
32bitのOSを立ち上げて軽快に動くか確認する
そして32ビットのWindowsを起動して以前より軽快に動作するかを確認しましょう。以前4GBでもっさりしていたならおそらく体感でわかるはず。
メモリを8GBにしてみることでどうなったか
このようにしたら、パソコンが重くてもっさりした状態が解消されたのです。これにより、OSをきびきび動くようにすることで満足できる状態になりました。もう天にも昇る気持ちです。ストレスの根源が解消したうれしさってありますよね。メモリ8GBでRAMディスクを活用すれば早くなるかもしれないと思いついて大正解でした。この最高の気分を皆さんにも味わっていただきたい。だからどうしても記事にしたかったのです。
実際RAMディスクも積みましたが、RAMディスクは高速化した直接の原因ではないですね。RAMディスクによっても一時ファイルの設定などにより高速化はしてますが、OSの挙動そのものが改善したのはOSが「OS管理外だと思われている3.5GB以上の領域」を使っているから、としかいいようがありません。
個人的にはそれくらい感動した結果だったんですよね。それを価格の読者さんにも感じ取っていただいて是非挑戦してみて欲しいです。
というわけで、パソコンが重くてもっさりした状態が解消された件について書いてみました。よかったらぜひやってみてください。価格の読者さんでもメモリ4GBのWindowsノートパソコンがWindows10だと重すぎてもたつく状態に困っているなら、この解決方法が役に立つかもしれません。
おさらいですが手順は割と簡単。
- とりあえずメモリを8GBに増設してみる
- 32bitのOSを立ち上げて軽快に動くか確認する
ただこれだけですね。
簡単ですのでぜひやってみてください!
というわけでまた。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません